令和7年度長期優良住宅化リフォーム推進事業
令和7年度長期優良住宅化
リフォーム推進事業

事業者登録~交付申請まで

本補助事業を適用しようとするリフォーム工事は、必ず事業者登録後に工事請負契約を締結してください。ただし、補助金交付決定がなされるまでは補助金の交付を約束するものではありません。
インスペクションやリフォームの工事請負契約の締結等は登録事業者(申請者)の自己責任により行ってください。
申請手続き等は「長期優良住宅化リフォーム推進事業実施支援室ホームページ」から行ってください。

  1. 事業者登録について
    ・事業者登録とは、本事業を利用する場合に必要な手続きです。
    ・法人ごと(支店長名等で契約締結可能であれば、支店・事業所単位でも可。)に、企業名や連絡先等の事業者の基本的な情報を登録します。
    ・登録された情報は事業者情報として公表されます。

1.アカウント発行

・事業者登録する為には、事前にアカウント発行が必要です。
・アカウント発行時にポータルサイトのURL、ID・パスワード等が、登録したメールアドレス宛にメールで届きます。

※ID・パスワードはポータルサイトログイン時に必要となります。


2.事業者登録

・ポータルサイトへログイン後、事業者情報・営業エリアを入力・登録した上で事業者情報の公表を行ってください。

3.住宅登録

・リフォーム工事を実施する住宅が決まったら、住宅の所有者(発注者)や住宅の 所在地等の情報を登録します。

4.交付申請 ※電子申請システムは、公開準備中

・交付申請は、長期優良住宅化リフォーム推進事業実施支援室が、Webサイト上で提供する電子申請システムを用いて申請書類を提出して行ってください。
・申請書類は、実施支援室ホームページからダウンロードし、作成した書類をPDFファイル形式でアップロードしてください。
・提出は、「電子申請システムの入口」から『申請システム』にログインして行ってください。

交付申請の手続きについて

手続きの概略の流れ

対象期間

(通年申請タイプ)

事業者登録期間 令和7年5月20日~令和7年11月28日
住宅登録期間 令和7年5月20日~令和7年12月12日
交付申請期間 【Ⅰ期】
認定長期優良住宅型
<戸建住宅>
令和7年5月下旬~令和7年9月30日
<共同住宅>
令和7年6月中旬~令和7年9月30日

評価基準型
<戸建住宅>
令和7年6月中旬~令和7年9月30日
<共同住宅>
令和7年6月下旬~令和7年9月30日

【Ⅱ期】
Ⅰ期終了後~令和7年12月22日
完了実績報告期間 令和7年7月1日 ~令和8年2月20日

戸建住宅:一戸建ての住宅、店舗併用住宅
共同住宅:共同住宅・長屋(一棟申請)、共同住宅・長屋(住戸申請)

(事前採択タイプ)

公募期間 令和7年5月20日~令和7年6月30日
住宅登録期間 採択通知日~令和7年12月12日
交付申請期間 採択通知日~令和7年12月22日
完了実績報告期間 採択通知日~令和8年2月20日

採択通知日は、令和7年8月初旬予定

概要説明資料(分割版)
交付申請はこちら

・「評価基準型」「認定長期優良住宅型」(全体設計(2カ年申請を含む))は、補助金交付申請等マニュアルをご確認ください。