令和7年度長期優良住宅化
リフォーム推進事業
HOME
補助金について
事業概要
補助を受けるための要件
インスペクションとは
既存住宅状況調査技術者検索ページ
認定長期優良住宅型について
長期優良住宅(増築・改築)認定基準
[概要]について
補助対象となる工事
住宅の性能向上工事
特定性能向上リフォーム工事の例
その他性能向上リフォーム工事の例
三世代同居対応改修工事
子育て世帯向け改修工事
防災性・レジリエンス性の向上改修工事
申請手続きの詳細
通年申請タイプ
事業者登録~交付申請まで
アカウント発行
事業者ポータルサイト
電子申請システム
事前採択タイプ
資料一覧
概要資料等
交付要綱・交付規定【実施支援室HP】
補助金交付申請等マニュアル【実施支援室HP】
評価基準等
住宅性能に係る評価基準
三世代同居対応改修工事
子育て世帯向け改修工事
防災性の向上・レジリエンス性の向上改修工事
その他関連資料
申請書類(様式)
申請等の様式(申請用書類)【実施支援室HP】
現況検査チェックシート等
維持保全計画書の参考様式等
交付申請書類に添付する図面の記入例
Q&A
Q&A
Q&A内で参照している別紙
お問い合わせ
その他
取組み事例集
シンポジウム配布資料
説明会資料
過去の提案・採択件数
過去の募集要領等
令和6年度事業
アンケート回答
HOME
Q&A
Q&A一覧
Q&A
キーワードを指定する
検索
キーワード:
事業完了後の売却
2.事業の実施方法
事業中及び事業完了後の留意点
Q
.
補助金を受けてリフォーム工事を行った後、販売することは可能でしょうか。
A
.
本事業の目的に反せず、住宅として販売、譲渡、貸し付け等を行うことは可能です。 住宅の購入者等も補助事業完了後10年間は本事業の目的に反しないよう使用し続けていただく必要がありますのでご留意ください。なお、買取再販業者として補助金を受けた場合は、補助金を受けていることを購入者に説明する必要があります。
買取再販
事業完了後の売却